2020.08.12 02:57『Foldable Low Table』先輩から依頼をいただき折りたためるローテーブルの設計製作をしました。今回は、天板と脚をつなぐ金属部材(媒材)の精度が机全体の精度となるよう設計しています。これにより媒材を中心に周りの部材が組立てられ、複雑な製作工程が減っています。昨今の状況では「パンデミック下のデザイン」は必然的なテーマでした。1日で製作できることで接触を減らし、設計時に...
2019.06.07 07:41『住まい兼事務所のメインテーブル』大学時代の先輩に依頼をいただきメインテーブルを設計製作しました。1台でその場を規定する大きなテーブルがほしいという要望から始まりました。自身だけではたわむフレキシブルボードの薄板を、格子に組んだ木の線材と裏打ちのラーチ合板が支持する天板の構成になっています。そうして天板に生まれた空隙は、テーブル上で繰り広げられる雑多な行為の出し入れを許容...
2019.04.08 14:19『マチタク・待合 卓子』鎌倉・報国寺の麓、バス停のすぐ横に凛と構える米粉のパン屋さん、よねこベーカリー。お客様に店内でパンを食べていただけるテーブルがほしいとご依頼をいただき、設計製作しました。お店の顔である艶やかなパンが並んだガラスケースから連続するように、立ってパンを食べられるテーブルになっています。リラックスして食事を楽しんでいただけるようテーブルの足元に...
2019.04.09 10:37『Bottle+Pen+Book Holder』金属の一枚板を切断、曲げ加工しボトル・ペン・本を支えるホルダーをつくりました。施工のプロセスを検討することで設計に再度フィードバックが起こることを体験しました。
2019.04.09 10:23『Materiality』ある物体をその物体たらしめているのはその形ではなくむしろ質感、奥行き、歴史を含んだその物体の物質性であることを表現しました。石と並んで、3Dプリンターで高精度に形を再現した物体を置いています。すぐ横に置かれたクローンの石から、もとの石の美しさを感じ取ることはできません。
2019.04.24 07:35『Menu Box for CAPRICE Tsujido』ランチ、ディナー、ドリンクとメニューの種類によって仕切りのあるメニュー箱を設計しました。レストランのファサードと内観の腰壁に用いられている縦羽目板の余った材料を使い、製作しています。最小限の部材消費によりコストをかけず、お店の内装とマッチした箱が出来上がりました。
2019.04.08 16:38『Baby Bed for Kei』友人が子供を授かるということでベッド設計製作の依頼を受けました。母親のベッドと面が揃い、下に箱が入るためのスペースがあり、マットレスがぴったりはまる、そして押入れとベッドの間に入れることが条件でした。赤ちゃんを抱きかかえやすく、寝かせやすく、また赤ちゃんの近くに置きたい小物をかけることのできるように設計しました。お部屋の雰囲気に合うように...